フィリップスの電動歯ブラシ「ソニックケアー」を購入して1年以上が経ちました。
自分は歯が弱く、すぐ虫歯になる体質です。
半年に1回歯医者に検査に行こうものなら、すぐ大小問わず複数個の虫歯が見つかるぐらい。
朝・昼・夜と3回歯磨きをしているのにもかかわらず、です。
そんなこともあり、普通の歯ブラシから電動歯ブラシに変えてみたのですが、実際に使ってみてわかったメリット・デメリットがあります。
電動歯ブラシを使ってみようか迷っている方もいると思うので、今日はフィリップスの電動歯ブラシ「ソニックケアー」のメリット・デメリットを紹介します。
電動歯ブラシ「ソニックケアー」のメリット
ソニックケアーを使ってみてわかったメリットは以下のとおりです。
・歯磨きが楽
・手で磨くより歯の表面がつるつるになる
・磨きにくいところもしっかりと磨ける
まず、手で磨くよりも圧倒的に楽です。
なぜなら歯ブラシ自体がものすごく振動するため、歯にそっと当てるだけでしっかりと磨けるからです。
普通の歯ブラシだと力の強弱をつけたり前後左右にゴシゴシする必要がありますが、電動歯ブラシだとその必要はありません。
ものすごい勢いで振動するため、当然手で磨くよりもキレイに磨くことが出来ます。
普通の歯ブラシを使った後とソニックケアーを使った後だと、明らかに歯の表面のツルツル度が異なります。
普通の歯ブラシだとなんかザラザラしてるなって感じがあっても、ソニックケアーだと全くありません。
また、奥歯の方など磨きにくいところもしっかりと磨くことが出来ます。
普通の歯ブラシだと当てにくくて力も入れにくいところだとしても、ソニックケアーなら当てられさえすれば磨くことが出来るので、とても便利です。
実際、自分は虫歯はできやすい体質なものの、ソニックケアーを使い始めてから歯医者で歯の磨き方や磨き残しを注意されるということがほとんどなくなりました。
ちゃんと磨けてるのに虫歯になるというのも変な話なんですけどね・・・
電動歯ブラシ「ソニックケアー」のデメリット
一方、デメリットとしては以下が挙げられます。
・替ブラシが高い
・磨く力が強すぎて歯茎を傷めることがある
電動歯ブラシの中でも、ソニックケアーの替ブラシは結構値段がします。
薬局で売っているような電動歯ブラシだったら(BROWNとか)替ブラシも安いですが、ソニックケアーは高いです。
物によって全然違いますが、安くても1本1000円はします。
互換ブラシなるものも売っているので、そっちにすればコストは抑えられますが、耐久性に不安があったりするのであまりおすすめはできません。
ただし毎日朝晩の2回(お昼は職場で普通の歯ブラシと仮定すると)だけの使用なら1本で3ヶ月ぐらいは持ちます。
1度買ってしまえばそこそこ長く使えますが、替ブラシを購入するタイミングでまとまったお金が出ていく感じですね。
また、磨く力が強すぎて歯茎を傷めることがあります。
一箇所に長く当て過ぎなければ良いのですが、あまりにも当てすぎてしまうと歯茎の根本の部分が削れてしまう感じがします。
実際に削れてるかどうかはわからないのですが、自分の場合一部知的過敏になったり神経が少しむき出しになっている(?)みたいなことを歯医者に言われました。
ツルツルになるのが嬉しくて磨きすぎてしまうのには注意しましょう。
バッテリー持ちはそこそこ良い
ちなみにソニックケアーは充電式(電源につないだスタンドに立てるだけ)なのですが、充電は大体1~2週間に1回するぐらいです。
充電がなくなってくると歯磨き後に音と振動で知らせてくれるので、忘れることはないでしょう。
「ソニックケアー」はいくつか種類がある
ソニックケアーの中でも、いくつか種類があります。
一番高いものは「ダイアモンドクリーン」になりますが、自分が使っているのは「イージークリーン」という安いタイプです。
ネットで調べた限りの情報ではありますが、そこまで大きく性能が異なるわけではなさそうなので、「イージークリーン」で十分だと思います。
ただ「ダイアモンドクリーン」なら黒色がある&充電ケースがあるので、そのうち切り替える予定です。
おわりに
電動歯ブラシにも色々と種類がありますが、ソニックケアーは歯科医も使っている電動歯ブラシだとの情報をどこかで見たことがあるため、自分はソニックケアーを使っています。
以前はドンキホーテで売っている数百円の電動歯ブラシを使っていましたが、すぐ壊れるしただ振動するだけの歯ブラシって感じだったので買い替えました。
ソニックケアーは振動の質も良いし(使うとわかります、この意味が笑)、1年以上使っても全然壊れる気配がありません。
買ってよかった一品だと自身を持って言えるので、ぜひ試してみてください。
コメントを残す